少し時間があったので、Appleの新言語「Swift」の概要を勉強してみました。

勉強するにあたって書籍とかはまだあまり無いけど、Swiftの公式サイト(https://developer.apple.com/swift/)には英語ではあるけど「サンプルコード、言語仕様ドキュメント」などなどがあります。 コンパイルはXCode(Mac)じゃないと出来ないけど、構文の勉強程度であればswiftstubとかweb上でswiftを実行できるサービスもありますので言語を試す分には割りとお手軽に試せます。

ざっと概要を勉強してみた感想的には、「型推論もある程度効く、Genericもある(c++のテンプレート)、クロージャーもある、Objective-Cと共存できる、swtich賢い、読みやすい(Objective-c比)」という感じなので、もし新規にコード書くなら最初は少し戸惑うかもしれないけど、Objective-CじゃなくてSwiftで書きたいなーという印象(不満な点もいくつかはあるけど・・・。 実際にがっつり書いてないのでSwift発表時にアピールされてた"速い"かどうかは実感できていないです。

Objective-Cの時もblock構文が入ったり、大きめな言語のアップデートがあったのでSwiftもどう変わっていくのか楽しみ。

前の記事
卒業
カテゴリー
ちびまる
次の記事
儚さについて
カテゴリー
Penguin