どうもTADです。

 皆様は「お好み焼き」と言われて、どのようなものを想像するでしょうか?
多くの人は、生地と具材を混ぜてから焼く「関西風」や生地を焼いてその上に キャベツをのせ、焼きそばに乗せる「広島風」などを思い浮かべるでしょう。

 では、「お好み焼き」に「名古屋風」と呼ばれるものがあるのをご存じでしょうか?
実は、筆者もこの「名古屋風お好み焼き」について、認識していませんでした。
なぜなら「名古屋風」といっても「関西風」と「広島風」のように 大きく差があるわけではないからです。

 では「名古屋風」とは何かというと、屋台で販売されている アルミホイルと緑の紙に包んであり、手で持って食べるタイプのお好み焼きのことです。
焼きそばが入っていないので普通に「関西風」だと認識していたのですが、 実はこれ、生地を先に焼きその上にキャベツなどの具をのせるという「広島風」のような 工程で作られているのです。
 さらにひっくり返す前に生地を足してから焼いたりするので、「名古屋風」と分類されるようです。

 ちなみに名古屋でもお好み焼き屋に行くとほぼ「関西風」か「広島風」のお好み焼きが出てきますので、 「名古屋風お好み焼き」を味わうには屋台や、テイクアウトの店で購入する必要があります。

 材料が変わるわけではないので、興味がある方は家で試してみてはいかがでしょうか。

前の記事
四十肩2?
カテゴリー
ちびまる
次の記事
良いお年をお迎えくださいませ
カテゴリー
る美