かわたかです、2回目となります。
就学前の子供がいるのですが、鉄道に興味があるようで、子供向けの乗り物図鑑についていた関東の路線図を見ながら、次はこの路線に乗りたい、あの路線に乗りたいと、休みが来るたびにリクエストを受けています。
さらに子供向けの乗り物紹介番組もチェックし、情報収集にも余念がないとくれば、鉄道にほぼ興味のない私など軽く凌駕する博識ぶりとなります。親馬鹿が捗りますね。
どうも路線そのものに興味があるようです。
しかも路線からいろいろと想像が膨らむのか、架空の路線が話に登場することもあります。
そういった路線に乗りたいと言われ、困ることもしばしばです。
路線かどうかはともかく、鉄道に心惹かれるお子さんは多いかと思いますが、なぜ鉄道なんでしょう?
他の乗り物にはない魅力があるんでしょうか?
特に都市圏においては、鉄道は車よりも身近なのかもしれません。
私が鉄道に興味がないのは、鉄道があまり身近でない地域で暮らしていたからなんじゃないかな、と思っております。
また、路線がある、という点で似ている旅客機やバスと比べて、列車のほうが識別性が高い、というのも挙げられるかもしれません。
旅客機を見て路線を当てるのは、私には全く無理です、前提知識もありません。
一方バスには行き先が表示されていますが、字が読めないと識別の難易度が上がります。
その点、列車は色や形で子供でも路線が区別しやすいのではないかと思います(たぶん)。
(といっても私は興味が薄いのでたいした区別はできないのですが)
まあこれらの妥当性はともかく、子供に人気な理由をあれこれ想像するのは面白いですね。